top of page
第33回 日専連くまもと児童版画コンクール
理事長よりご挨拶
児童の皆さんの個性豊かな作品に、今年もたくさん出会うことが出来ました。たいへんうれしく感じます。
風景や人、動物などのいろいろな場面の動きを題材として切り取りその題材に自分の思いを込めながら、一枚の作品に仕上げるまでにはたくさんのご苦労があったことでしょう。そして、その作品を完成させた時の安堵と達成感にあふれた皆さんの顔が目にうかんできます。
さて、今回の「くまもと児童版画コンクール」は、熊本県内の48校の小学校から1,889人の個人作品1,889点の応募をいただきました。また、全国コンクールでは新日本造形賞を筆頭に、優秀賞や金賞など全部で11作品が入賞を果たしています。誠に喜ばしいことです。
今年でこの版画コンクールも第33回を迎える事ができ、毎年新たな感動を与えてくれます。これからもたくさんの児童の皆さんが参加され、それぞれの学年に相応しい立派な作品に出会えますことを期待しております。
最後に、この「くまもと児童版画コンクール」にご協力いただいた関係者の皆様方、そして子供達の版画作りに熱心なご指導をされました先生方のご努力に、心から御礼を申し上げます。
令和6年4月吉日
協同組合 日専連熊本
理事長 櫻井 貴浩
特別賞 15名
熊本県知事賞川部 新太 「やさしい馬さんと、おさんぽ」 高森町立高森東学園義務教育学校2年 | 熊本市賞大坂 莉渚 「全てを悟ったニワトリ」 熊本市立植木小学校5年 | 日専連熊本理事長賞吉田 湊音 「けん玉 好きだな!」 水俣市立水俣第二小学校6年 | 日専連 ファイナンス賞川口 湊瑞 「くらずしの きつねうどん」 西原村立山西小学校1年 | 日専連天草理事長賞畑 創一朗 「水揚げ」 天草市立牛深小学校6年 |
---|---|---|---|---|
熊本市教育委員会賞潮﨑 太陽 「幻のカワセミ」 熊本市立河内小学校4年 | 熊本県教育委員会賞藤島 楓 「わたしががんばった運動会のダンス」 御船町立木倉小学校4年 | 熊本日日新聞社賞大川 楓夏 「楽しい音楽」 長洲町立長洲小学校3年 | 熊本放送賞仲野 心晴 「長崎の夜景」 嘉島町立嘉島東小学校6年 | テレビ熊本賞新村 大和 「顕微鏡でのぞいてみると」 和水町立菊水小学校5年 |
熊本県民テレビ賞浦田 良愼 「ヘラクレスオオカブトをつかまえたぞ」 上天草市立龍ケ岳小学校2年 |